BTR-50 2K6 ルナ ZSU-23-4 ASU-85 ソ連軍は、第二次世界大戦前から水陸両用軽戦車を開発・配備していたが、独ソ戦の開戦後、それらの水陸両用軽戦車の非力さが目立つ上、主力戦車や重戦車の生産が優先されたため、水陸両用軽戦車はT-40以降途絶えてい…
10キロバイト (1,300 語) - 2023年3月25日 (土) 11:58
ベラルーシに核配備が行われることで、周辺国との緊張が高まることが予想されます。このような状況にならないよう、ロシアとベラルーシは責任ある行動を取るべきです。

1 ブギー ★ :2023/03/26(日) 08:53:21.87ID:qG3qteal9
ロシアのプーチン大統領は、同盟国ベラルーシに戦術核兵器を配備することでルカシェンコ政権と合意したと明らかにした。25日放送の国営テレビのインタビューで語った。ロシアがウクライナ侵攻を続ける中、ゼレンスキー政権の後ろ盾となって軍事支援を強化する西側諸国に対し、対抗手段を明確にした。

 ベラルーシは、ポーランドやリトアニアといった北大西洋条約機構(NATO)加盟国とにらみ合う位置にある。プーチン政権は既に、隣接するロシアの飛び地カリーニングラード州にも核兵器搭載可能なミサイルを配備しているとされ、核の威嚇を一段と強めた格好だ。

続きはソース元にて
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023032600086&g=int

関連スレ
【速報】 プーチン大統領声明 「ベラルーシに核兵器を配備する」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679777067/




11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 08:58:29.67ID:FvrrhNfU0
ベラルーシが核を脅しに使ってロシアから独立して西側に寝返る可能性はないのか

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:09:01.33ID:UEv6ncDT0
>>11
ベラルーシ駐留ロシア軍に核兵器配備だろ普通に考えて…ベラルーシ駐留ロシア軍から核兵器ブン捕れるならあるかも

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:17:17.67ID:DsX3zBVK0
>>11

(‘人’)b

いや核のボタンは流石にロシアだよ(笑)

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 08:59:28.13ID:Cx6liVY70
合意させられたかなw

それはともかく脅威にはなるね
一発くらいは打ってくるだろう
それに対して米がどう対応するか
多分制裁止まりだと思っているけど

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:00:45.76ID:MAxCMOZw0
>>16
どの国も本心は核が欲しいだろ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:01:11.47ID:4ofFRdPp0
キンペーとの会談の結果はこれだ
事前通告と新世界の相談

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:05:51.52ID:LaIVESZy0
>>22
ロシアがウクライナに核兵器撃つと中国は条約に従いロシアとたたかわなきゃならないけどベラルーシなOKって事だろうね
その擦り合わせ

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:01:30.51ID:xdcuIExR0
さぁさぁ欧州の*どもの発狂を聞かせてくれ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:03:09.68ID:zVEvWD9u0
>>23
欧州に核ないとでも?

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:03:39.07ID:7uzcXdbV0
>>23
今、ユーロの予選で忙しい

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:02:32.45ID:zVEvWD9u0
ロシアって本当に条約とか約束守らないね。NPTはいってたろ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:03:34.99ID:xdcuIExR0
>>24
アホか貴様は
アメリカがやっている「同盟国に預けているだけ」
これをロシアも実行したにすぎない
移管ではないので核不拡散条約に触れないという論法はアメリカが長年使ってきたものだ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:04:11.88ID:zVEvWD9u0
>>27
同盟国に預けてるだけってどこに?

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:04:33.06ID:zVEvWD9u0
>>27
答えろよ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:06:43.11ID:xdcuIExR0
>>31-32
チンパンジーはマジで何も知らずに生きてきたんだなwww
ベルギードイツイタリアオランダトルコの核兵器も知らんとは
ゴミめ

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:08:11.64ID:sDQC4De60
>>43
はい貴方の負けー

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:09:17.24ID:dwGEQUxu0
>>43
非戦略核じゃん。アホですか?

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:09:41.11ID:ftREi1zk0
>>43
自己紹介かよワロタ

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:05:24.62ID:zVEvWD9u0
>>27
逃げるなよ嘘つきロシア工作員

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:06:48.03ID:HHNIvnC90
日本もロシアについたら核貰えるやん

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:09:01.97ID:VBfqDJUo0
>>45
アメリカにお願いしたらくれると思うよ
対中国用に

日本の米軍基地に配備で発射権限もアメリカで
維持費だけ日本払いだけど

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:07:20.10ID:leCDCOjo0
ルカシェンコは絶対打たないだろうけど
発射の管理はロシアがするんかな

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:10:18.94ID:xdcuIExR0
>>47
核共有の論法は専守防衛
核兵器を移譲(移管)しておらず、ただ同盟国に物理的に預けて共有しているという設定
もちろん最終的な発射の権限はアメリカ・ロシアにある

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:15:29.40ID:sgGLFWwy0
>>63
つまり間違って共有国から発射されたらロシアに報復核が撃ち込まれると

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:07:31.65ID:dwGEQUxu0
嘘つきロシアと同じようにベラルーシも核不拡散条約に署名してたのにこれ。嘘つき兄弟ですわ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:11:42.46ID:N+kgKBNL0
>>49
だって同じ東スラブブラザーズだぜ
腐敗した暗黒国家なのは当然よ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:16:44.02ID:wYnmlE9W0
>>49
核不拡散よりINF中距離核ミサイル全廃条約失効の方が重要なのよ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:08:01.85ID:xdcuIExR0
アメリカのドクズが長年ふりかざしてきた「核共有」という設定
ロシアが今回決定したのはまさにこれなんだわ
アメリカや欧州の豚どもに批判する資格はない

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:15:28.29ID:UEv6ncDT0
>>50
本当にものを知らないなお前は
アメリカの核共有は航空爆弾。同盟国領内で核兵器使う時に米軍がやりたくないから同盟国軍にやらせるための物。攻撃に使えるシロモノではない
今回のは中距離弾道弾。攻撃にしか使えない。
なんか「アメリカのドクズ」って設定もお前の脳内で捏造された設定に基づく言い掛かりだろ

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:17:02.74ID:xdcuIExR0
>>89
*が
そんなたわごとで「アメリカ様の弾いた線引きだからこれはセフセフ」なんてメクラ論法使うのが骨の髄までアメポチなんだよ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:08:26.82ID:8jNpXleC0
この論理が通るなアメリカはウクライナに核配備問題ないな

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:10:50.26ID:wYnmlE9W0
>>53
それは許されない
そもそもNATO自体がヨーロッパにおける中距離核ミサイル同盟みたいなもんだから

ウクライナがNATOに入ったとしてもバルト三国みたいに中距離核ミサイル配備しない確約だったならそこまで刺激しなかっただろうし

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:10:53.49ID:N+kgKBNL0
ベラルーシも敗戦後は国家解体コースやろな
ウクライナから賠償金請求されるだろうし

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:12:45.90ID:S42WKgSH0
>>67
ロシアが負けたらeu入りじゃないか?

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:12:08.53ID:tSlH6cu60
日本→ウクライナにしゃもじ
ロシア→ベラルーシに戦術核兵器

実話

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:13:24.37ID:wYnmlE9W0
>>70
核ミサイルもってる敵を飯取るとかふざけてるよな
頭が昭和なのか広島サミットで一杯なのかしらないけど

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:16:49.63ID:eZYKScWd0
>>70
日本は法律により武器を渡すことは出来ない
それは世界中が周知しているため、ウクライナは日本に武器をクレとは言わない
(日本はウクライナにもNATOにも資金援助をしているから、それで買えばいい)
ロシアは、唯一武器を渡していない国だと日本を評価

武器を渡せない事が、たまたま上手くいってる

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:12:21.63ID:GKJFQRQ90
北朝鮮も注視するベラルーシの運命

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:14:35.11ID:S42WKgSH0
>>71
北朝鮮はそれどころじゃないくらいの
食糧危機だぞ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:14:27.83ID:PXcHChGE0
7月に配備っていうスピード感のなさにビビるわ
3末から4月上旬にウクライナ反転攻勢するっていってるのに
下手したら5月には4州落ちてるかもしれないのに

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 09:16:11.03ID:xdcuIExR0
>>81
情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「欧米が満足な武器をくれないからボックン反撃できないでちゅー」とゼレンスキーが言い出したのも知らんとは